
「のり」です^^
アフィリエイトをされている方からよく貰う悩みといいますか、問い合わせで多いのが、
「アクセスが集まらない」
というものです。
そして特徴的なのはサイトやブログを運用し始めて数ヶ月とかで悩まれている方が非常に多いです。
このような悩みを持たれた事はありますか?
それとも、今現在、悩んでいますでしょうか?
そんな方は是非読み進めていただきたいです。
アクセスを気にする時間は無駄な時間!コンテンツの充実が最優先事項
アクセスを気にする前に考えて欲しいのが、
『サイトやブログにアクセスを集める意味があるか?』
ということを見直してみてください。
アクセスを集めても、その訪問先のコンテンツが不十分であればアクセスを集める意味がありません。
未完成なサイトやコンテンツ不足(記事が少ない)では、幾らアクセスを集めても成約には結びつきません。
逆にサイトやブログのイメージを落としかねません。
そして、最も当たり前のことなのですが、しっかりと売れる商品を扱っているか?
ということを見つめ直してください。
少しコチラの記事にも触れていますが、商品選びは非常に大切です。
売れない商品を扱っていたり、サイトやブログ自体が中途半端でコンテンツの質が低い状態でアクセスを気にしても時間の無駄でしかありません。
全ての人に価値のあるものを作ることは不可能です。
しかし、目的が一致する人が訪問してくれたらメリットを与えることができる状態に仕上げておく必要があります。
メリットを与えることが出来る状態で始めてアクセスを意識していきましょう。
まして、サーバーを借りて独自ドメインを取得して運用し1ヶ月や2ヶ月程度でアクセスを気にしても仕方ありません。
アクセスなんてあるわけありませんから。
検索サイトにさえまともにサイトの存在を認識してもらえていない状態でアクセスなんて期待できませんから。
焦る気持ちも痛いほど分かります。
必死で記事を書いて更新しての繰り返しをしても、アクセスが無い!
対策をしないと!と考えるのも分かります。
しかし、ここで下手に焦って
「SEO対策」
とか実施しても、何の効果もありませんし、下手したらペナルティなど受ける可能性すらあります。
無駄な対策ををするよりも、自分のコンテンツの充実化を図って、成約に結びつけることが出来る仕組みを構築してから次のステップに進みましょう。
以上、「のり」でした^^