「のり」です^^
本日は、『ネットビジネスで挫折する原因と対策』についてです。
この業界は良くも悪くもかなり多くの情報で溢れかえっています。
信じられないような粗悪な商材から、素晴らしい教材まで・・・。
コレだけ「稼げる!稼げる!」と言われているのに、稼げていない人が大半なのは何故でしょうか?
参考までにネットビジネスの代表格である『アフィリエイト』ですが、実際に下記のような結果が出ています。

※引用:日本アフィリエイト協議会(JAO)HPより
アフィリエイト収入の面では、月3万円以上のアフィリエイト収入があるのは全体の3.2%です。
アフィリエイターの74.3%が収入1,000円未満という調査結果になってます。
勿論、単純にこの数字を信じるのも「?」の部分がありますが・・・。
アフィリエイトと言えるレベルで活動してるか?
ってところなんですがね。
少なからず、真似事を含めてのアンケートでたった3%しか3万円以上稼げていないのです。
コレはアフィリエイトに特化してのアンケートですが、ネットビジネスをいう大きな枠で見ても似たような数字でしょう。
ただ、前年度と比較して若干ですが、稼げてる人の割合が増えて、稼げていない人の割合が減っているのです。
つまり、何が言いたいかと言うと・・・
『時間や労力をかけ継続して取り組んでいるアフィリエイターは収入を伸ばしている』
ということです。
どんなネットビジネスでも同じです。
スタートの時点で明確な目的を持たずに適当でいい加減なことをしても当然結果も出ないです。
結果が出ないから、「あっちの方が稼げるかも?」ってへんな誘惑に惑わされて、全く違うことにてを出してしまう。
同じ事の繰り返しで、全て中途半端で結果が出なくて挫折してしまう。
「思っていたより難しい」
「教材が悪い」
「ライバルが多い」
なんて言い訳するのは簡単ですが、
結果として原因は全て自分にあるんです。
「教材が悪い」
ということも勿論あるでしょう。
でも、どんなに素晴らしい教材でも、稼げない人は稼げない。
教材自体は一つのキッカケに過ぎないのです。
ある意味「教科書」でしかないのです。
そこから、どれだけ深堀して追及していくかが稼げる、稼げないの分岐点になるんです。
小学生の殆どの子が同じ教科書でスタートします。
そこからどんどん知識を深堀していくことで、将来に大きな差が生まれるのです。
少しの差の積み重ねが1年後、5年後、10年後に大きな差となるのです。
もちろん、その教科書自体が粗悪なものだったら意味が無いですが・・・
でも、ソレもある意味選択したのは自分ということを忘れないで欲しいです。
つまりありもしない甘い言葉に踊らされている自分自身ですね。
つい、上手く進まないと、色々と情報を収集して情報過多に陥ってしまい
「こっちの方が儲かるかも?」
と都合のいいように捉えて乗り換えてしまうんです。
そんな粗悪な情報を発信する方が一番の悪ですが、そういったものから自分を守ることも重要です。
結局、一つの手法に取り組んでも、違うものに乗り換えて折角積み上げたものをリセットしてしまうのです。
また「ゼロ」からスタート。
永遠ソレを繰り返して「ノウハウコレクター」となってしまう。
『ドキ!』
とする方も多いのではないでしょうか?
私も過去に経験済みですが^^
どんなに素晴らしい教材でも突き詰めると甘い部分があったりするのです。
そういった部分をどんどん深堀して追及していくことで、ぐんぐん伸びていきます。
ネットビジネスで稼ぐため、挫折しないための選択肢は?
ネットビジネスに挑戦して稼げてない人や挫折してきた方で
「やっぱりネットビジネスで稼ぐことを諦めきれない!」
というかたは、次の方法でステップアップしてみてはいかがでしょうか?
ファーストステップ
「0⇒1」へのステップそして月10万の安定報酬の確保
⇒ 訳アリ★イリュージョン
最も報酬を上げやすい転売を徹底的に追及します。
セカンドステップ
月10万の安定報酬+新しい収入源でプラス10万円確保
⇒ IBAアフィリエイト講座
アフィリエイトの基本を学んで今後に繋がる基礎を身につけます。
サードステップ
月50万以上を目指す複数の選択肢
⇒ アンリミテッドアフィリエイト
⇒ Giga Tude(ギガチューブ)
⇒ ハイブリッドメディアアフィリエイト
安定収入を確保しつつ、多角的に展開し高単価の情報商材案件で複数のキャッシュポイントを持ち一気に報酬を爆発させます。
一気に進める必要は無いですか、確実にファーストステップからしっかりと進めることで確実に報酬を積み上げることが出来ます。
期限なんてありません。
ご自身のペースで確実にステップアップしていきましょう!
あくまで、稼ぐ道筋が見えていない多々向けの一例のステップです。
成果報告も多数寄せられていますよ。
他の推奨教材でもしっかりと稼げますよ^^
以上、「のり」でした^^
「のり」です^^
ネットビジネスで稼ぐためには何が必要だと思いますか?
今まで、行動力や継続する力ということをお伝えしてきました。
そして、「なにで稼ぎたいか」というブレない軸の大切さもお伝えしています。
問い合わせで頂く中に良くあるキーワードとして、「モチベーション」という言葉を良き見ます。
問い合わせの返信でも良く使います。
「モチベーションが維持できません」
「どうすればモチベーションが上がりますか?」
「やる気が出ないのですが、後押ししてもらえますか?」
というような、他力本願的な問い合わせもあります。
確かに、継続する力の大切さをお伝えしても、モチベーションが低かったり、やる気が無かったら継続は出来ませんね。
ネットビジネスの挫折者さんの中でモチベーションややる気が維持できず諦めた人が最も多いでしょう。
しかし、こういう挫折された方でも、
「ネットビジネスで稼ぎたい」
という願望は強いです。
しかし、モチベーションが維持できずに挫折を経験されている方は、素晴らしい教材を手に入れてもやはり同じように挫折を繰り返しノウハウコレクター化してしまう方が多いです。
結局、「モチベーションを維持できない」からです。
では、何故モチベーションを維持できないのでしょうか。
答えは簡単です。
最初からカンタンには稼げないからです。
誰が言い出したか、
「ネットビジネスは簡単に楽して稼げる」
というイメージがあります。
そして、
ど派手な金持ち演出が横行して、こんな生活が簡単に出来ると思い込んでビジネスをスタートさせるから、ちょっと躓き、稼げないとその落差に落胆してモチベーションが下がってしまうのです。
理想と現実がかけ離れているとよくあることです。
「夢を見すぎている」
ということです。
大した作業でもないことが凄く大変に思えたり、普段なら簡単に乗り越えられることが乗り越えれなかったり。
アクセスが増えてきた。
販売ページへの誘導が増えてきた。
動画の再生が増えてきた。
1000円の報酬が出た。
こういうちょっとした事の日々の変化が、最終的に大きく稼げるための基礎になっていくのです。
コレを経験せずに大きく稼ぐことはできません。
もちろん、高い目標を持ったり、目指すことは大切なことです。
ただ、高い目標ばかりに目を向けすぎると、中々そこにたどり着けないという焦りからモチベーションが下がってしまいます。
日々の変化に対してしっかりと目を向けることでモチベーションをマイナスまで下げないように出来ます。
日々の小さな変化が、やがて訪れる大きな変化(稼ぎ)に繋がっているということをしっかりと理解する事が大切です。
小さな変化や小さな報酬がどんどん積み重なっていくことでモチベーションが維持できるのです。
初めてネットビジネスに参入されるかたや、今まで挫折続きだった方はこういった小さな積み重ねが出る教材に挑戦してみてはいかがでしょうか?
⇒ 初月から報酬発生も十分可能。積み重ねから大きな報酬へのステップアップに最適!
⇒ たった2回の取引で10万の利益も可能!即金で稼ぎ、そこから次に繋げるなら!
⇒ 人気ジャンルで拡大中のジャンルで稼ぎを経験するなら!
こういった稼ぎやすい教材でネットビジネスをスタートさせるとモチベーションの問題で挫折する確率はグッと下がります。
以上、「のり」でした^^
「のり」です^^
明確な目標と手段を持つことがネットビジネスで稼いでいくためにかなり重要になります。
いつも、私が相談者さんに伝えることです。
多くの方は、
月に10万円稼ぎたい!30万稼ぎたい!100万稼ぎたい!
と漠然とした抽象的な目標を掲げているのです。
こんな漠然とした目標で手段が無いから様々な誘惑に惑わされてしまいます。
ちょっと躓くと・・・
中身の曖昧なはっきりしないオファーに変な魅力を感じたり・・・
⇒【じゃあ何もするなよ!】新井翔太さんの『俺はクリック以外したくねぇんじゃぁぁぁ』
とか
⇒【注意!】打田稔さんの『王国ビジネス』は彼が実践しているとは思えない
とかですね。
10万を稼ぐという目標に対して、無数の選択肢があります。
また、メルマガなどで様々な情報が入ってきます。
情報の波に一気にのみ込まれて情報が消化できずに、
「情報に埋もれる」
という状態に陥ります。
せどり、ブログアフィリエイト、メルマガアフィリエイト、ツイッター、フェイスブック、情報販売・・・
まだまだあります。
正直キリがありません。
手段を明確にしないと、このような情報にいつまでも踊らされてしまうのです。
では、手段が明確な場合はと言うと・・・
『アフィリエイトで月10万円を稼ぎたい!』
コレだけで、無数にあった選択肢がアフィリエイトだけに限られました。
若干ですが、具体的になったことが分かりますよね?
どんどん、目標と手段を深堀していって選択肢を絞って取り組むことが結果的に早く成果を上げることが出来るのです。
抽象的になれば、選択肢は広がり遠回りになります。
具体的になれば、選択肢が狭まり近道になります。
目標と手段が明確になればどんどん自分の周りに必要なものしか集まらなくなります。
つまり不必要な情報は集まらなくなってきます。
目標や手段が抽象的だと、選択肢が増え、余計な情報まで集まってきます。
結局どれも中途半端な実践になり、結果的に『ノウハウコレクター』となってしまうのです。
目標や手段が明確でないだけどんどん遠回りし、マイナス方向に進むのは実に勿体無い話です。
悩みや行き詰った時はいつでもお問い合わせください^^
「のり」おススメのアフィリエイト教材一覧
「のり」おススメのYOUTUBEアフィリエイト教材
「のり」おススメの動画アフィリエイト教材
「のり」おススメのせどり教材
このあたりから手段を選んでみてはいかがでしょうか?
どれも必ず結果が出る教材です。
以上、「のり」でした^^
「のり」です^^
本日は、記事を更新し続けても稼げないと言うことについてです。
特に稼ぐ系の情報商材のアフィリエイトに関していえることなのですが、
『記事を更新して、アクセスはそれなりにあっても思ったように売れない』
というお問い合わせを頂きます。
大体、ブログを拝見すると、何の統一性もありません。
つまり、運営者のカラーが全く無いのです。
適当なレビューブログの記事を集めてるだけになってるのですね。
私のレビューブログもよく参考にされています。
参考にしてくれるくらい「良い出来である」とポジティブに受け止めましょう^^
絶対的に私のカラーまでは真似できないですからね。
目くじら立てる事でもありません。
自信が無い方ほど、事を荒立てますよね^^
売上を伸ばしていくにはやはり、運営者つまり管理人がどういう考えで、どんな世界観で運営しているかが大切です。
⇒ ブログアフィリエイトにおけるプロフィールの重要性
コチラにも少し書いていますが、運営者のカラーは非常に重要です。
カラーがしっかりと出ていると、たとえどこかの記事を参考にしたとしても、コピペのようになりません。
オリジナルの記事よりも面白く、魅力的であれば、どんどん共感してくれる人が増えてきます。
記事を並べればアクセスが増える、報酬が増えるというものではありません。
「コンテンツを充実させましょう」
と私は常に言い続けてますが、コンテンツとは記事の多さではありません。
どれだけ深堀出来ているか
です。
もちろん、ボリュームも大切ですが、
義務的に
「記事を増やさないと!」
こんな気持ちで作ったコンテンツは全く意味がありません。
今一度ブログを見直してみてください。
以上、「のり」でした^^
⇒ 私が推奨している数少ないリライトツール
単純にリライトするだけでなく、同時に記事の書き方も学ぶことが出来ます。
参考までにどうぞ。