「のり」です^^
私は、ネットビジネスの他に多少リアルビジネスを手がけています。
ビジネスを展開する上で、できる限りリスクを排除して取り組むのですが、当然沢山の失敗をしてきています。
失敗とはどの時点で失敗になるのでしょうか?
少し書いてみます。
あくまで私の考えですが・・・
失敗とは諦めたら失敗となります。
成功するまでに多くの失敗をしてきても、最終的に成功すれば失敗ではないです。
弁護士になりたい!
そう思い、国家試験に何度も失敗しても最終的に合格し弁護士になる事が出来れば成功ですよね。
(あくまで弁護士になるという目標にたいしてです)
でも、途中で試験を諦めて別の道を選択すると、その時点で失敗です。
諦めずにやり続ければ失敗ではないんです。
こういうことです。
アフィリエイトなどのネットビジネスでも当然同じです。
数ヶ月やってみて報酬が中々上がらない・・・
「やっぱりアフィリエイトは稼げないんだぁ」
と諦めて辞めてしまう人が非常に多いです。
ここで少し深掘りして
「稼げている人がいるのに、なぜ稼げないのか?」
「どうしたら稼げるようになるのか?」
と追及していくとフッとした時にその解決策が見つかるものです。
本気で取り組めば、何かしら得るものは必ずあります。
失敗したと思っていることでも人に話すと意外な事に気がつくかも知れません。
もしよかったらいつでも相談に乗りますよ^^
以上、「のり」でした^^