エックスサーバーの申し込み方法を説明します。
エックスサーバーにアクセスします。
⇒ エックスサーバー
「お申込み」をクリックする。
「お申込みフォーム」をクリックする。
「新規お申込み」をクリックする。
(既にIDをお持ちの方はそちらからお申込みください)
規約を読み「同意する」をクリックする。
「新規サーバーのお申込み」をクリックする。
お好きなサーバーIDを決めます。
特に決まりはありません。お好みで選択ください。
選択後問題なければ「お申込み」をクリックする。
プランは一番小さい「X10」で十分です。
必要事項を入力し「お申込み内容確認」をクリックする。
内容を確認し間違いがなければ「お申込みをする」をクリックする。
申込み完了です。
24時間以内にメール案内があると記載がありますが、だいたいが数分で届きます。
送られるメールにはIDとパスワードの記載がありますので控えておきましょう。
エックスサーバーにログインします。
⇒ エックスサーバー
管理画面よりログインします。
「料金のお支払」をクリックする。
登録後10日間は無料期間の為、独自ドメインの設定ができませんので、すぐに支払いを完了させます。
サーバーご契約一覧の対象の契約にチェックを入れて「契約期間」を選択し支払方法を選択します。
あとは選択した方法に従って支払いを行います。
契約期間は12か月一括が一番お安くなります。
以上がレンタルサーバー申込み方法(エックスサーバー)の説明です。