「のり」です^^
ネットビジネスに限ったことではありませんが、自分自身を成長させる為にはやはり『自己投資』は必要です。
教材やツールなどを購入して学んだり、効率化を図るのも投資ですし、商材レビュー用に商材を購入するのも投資です。
これらは『お金の投資』ですよね。
ただ、投資には『お金』ともうひとつ、『時間』があります。
つまり、今までの業務に加えて新しく何かを始める時は24時間と限られた時間からその時間を投資していくわけです。
会社員の方がネットビジネスを取り組む場合、当然会社員の時間を割くことは雇われている以上はルール違反だと思います。
思いついたことや、新しいアイデアなどをメモしたりそのくらいは良いと思いますが・・・
会社でガッツリとブログを作ることは出来ないでしょう。
ですので、今までプライベートで使っていた時間を投資する必要があります。
この『時間』がネットビジネスを始める上での始めての自己投資になります。
お金の投資は『いつ』するべきか
ここで、投資をいつ行うかという問題が出てきます。
稼げるようになる為の先行投資を行うか?
稼げるようになってから投資を行うか?
攻撃的か保守的かって感じですね。
私は今となっては
「稼げるようになる為の先行投資を行う」
という考え方ですが、やはり稼げていない時は
「稼げるようになってから投資を行う」
という考え方でした。
この業界は、確かに怪しい販売者やアフィリエイターが沢山います。
意を決して「高額塾」などに参加して悔しい思いをされた方も多いと思いますが・・・
なので、極力保守的に進めようと考えている方が多いです。
ただ、この保守的な考えは「稼げるようになる速度」を大幅に遅らせる足枷となっています。
本来、教材やマニュアルは稼げるように成る為に、作成者が本当に実践しちゃんと実績が出る方法なのです。
まずは、しっかりと『教材』といえるマニュアルに投資をすることです。
しかし、そういった教材の中で、ランニングコストが発生するものもあります。
レンタルサーバーや独自ドメインなどですね。
マニュアルによっては、独自ドメインやレンタルサーバーの利用を推奨してるが、どうしても費用をかけることに抵抗がある傾けに無料ブログサービスなどの利用方法も紹介されているものもありますね。
コレなんかそうですね。
無料ブログでの運用方法も紹介されています。
本気で実践するのであれば、結局のところレンタルサーバーを借りて独自ドメイン取って運用する方法になっていくのです。
全くの無駄とは言いませんが、
無料ブログ ⇒ 独自ドメイン
と進むより、はじめから投資をして最短距離で進むという考え方を持つと稼ぐスピードは大きく変わってきます。
高額商材を「ポン」と購入される方ほど、月額費用というものに抵抗があるようです。
「投資をしない」 = 「稼ぎの鈍化」
という認識を強く持ちましょう。
時間の投資は『いつ』するべきか
時間の投資は何か新しいことを始めようと決めたときからすでに投資が始まっています。
何かを検索したり書籍を読んだりと全て時間を投資しています。
時間への投資ですが、若干「お金」の投資を関連してきます。
全ての生き物に平等に与えられているのが1日24時間という時間です。
この24時間という時間をどのように投資していくかを考える必要があります。
同じ2時間を投資するにしても、ここにプラスし「お金」も投資することで、同じ2時間でも倍以上の効果をもたらします。
⇒ 時間を買うという発想を持つ事【成功する思考 PART7】
⇒ 自己投資にお金を惜しまない【成功する思考 PART10最終回】
コチラにも書いていますが、時間に対してお金を投資するのです。
つまり、『お金で時間を買う』という考え方です。
分かりやすく言いますと、
歩いて移動すれば20分。
でも
タクシーを使えば5分。
15分をお金で購入するのです。
アフィリエイト記事を自分で書くと1時間。
外注すると記事をアップと調整の10分。
このように自分を軸にした投資ではなく、時間を軸にしたお金の投資の考え方も非常に重要です。
時間に対する投資は、まず稼げるようになり、その報酬から徐々に行うことをおススメします。
まずは、自分自身で「稼ぐスキル」を身に付けることが大切です。
このスキルを身に付けずにツールなどで一足飛びで時間短縮を行うと、イレギュラーな事態が発生したときに対応が出来なくなり一気に稼げなくなるのです。
⇒ 時間を買うという発想を持つ事【成功する思考 PART7】
※コチラで紹介している仕組みも稼ぐ力を身に付けながら構築していく流れになります。
限られた時間で最大限のパフォーマンスを発揮する為に時間に対する投資というのも考えていきましょう。
以上、「のり」でした^^